入院までの手続き
回復期リハビリテーションの手続き
1入院のご説明
入院のお受け入れ決定後ご家族様へ、電話もしくは来院いただき入院時の持ち物などご説明をさせていただきます。
2医療機関との連携
入院日程が確定しましたら当院から現在ご入院中の医療機関へご連絡させていただきます。
4書類の提出/入院保証金の支払い
事前にお渡ししている必要書類などをご提出下さい。(詳細は入院のご案内をご参照下さい。)
※各種書類は当日お渡しすることもできます。
5院内のご説明
医師の診察や看護師などから院内のご説明などを行います
心療内科の手続き
1付き添いの方と来院
入院決定している方は、お付き添いの方とご来院ください。
医師により入院診察が必要とされた方が対象となります。入院が決定していない方は診察のご予約をお願いしております。
2書類の提出
- 入院申込書(兼保証書)
- 特別療養環境室(差額ベッド)入室申込書(個室・2床室の方のみ)
のご提出をお願いいたします。各申込書は以下よりダウンロードし、ご記入の上、お持ちください。
初めての来院で、緊急入院を予約された方は、問診票と受付票をダウンロードし、ご記入の上、当日お持ちください。
問診票ダウンロード(PDF形式) 受付票ダウンロード(PDF形式)※各種書類は当日お渡しすることもできます。
3入院保証金の支払い
高額療養費制度をご利用の方は認定書の提出をお願いします。
4診察
人間関係、恋愛関係、家族関係、個人のお悩みなど、気になる点があれば医師にお話下さい。
5お部屋へご案内
病室の使い方や過ごし方、病院内のご案内等について看護師より説明します。
※治療内容や病状によって説明する内容は異なります。
⼊院時にお持ちいただくもの
普段着、靴、下着、靴下、室内履き、寝衣、タオル類、洗面用具、ハンガー、ティッシュ、コップ、傘、洗剤、ボールペン、印鑑(シャチハタでないもの)、マスク(付箋布のもの)、スマートフォン・携帯電話及び充電器(お持ちの方は)・有線のイヤホン(4床室、2床室で当院タブレット使用時用)
※入院環境では室温の感じ方に個人差があるため衣類やブランケットなどで調整をできるよう各自ご準備をお願い致します。
パソコンなどの電子機器の持ち込みについてはご相談ください。
入院費用について
お⽀払について
請求方法
毎月末締めの月1回、請求書をお渡しいたします。ただし、退院時は請求書をお渡しせず、直接窓口でのお支払いとなります。
支払い方法
現金またはクレジットカードでのお取り扱いになります。
受付窓口にてお支払いください。
入院保証金
当院では入院手続きの際、保証金をお預かりし、退院時に相殺で清算いたします。
保証金は現金またはクレジットカードでお支払いください。
- 保険診療による自己負担額が1か月に一定の限度額を超えた場合、高額療養費制度をご利用いただけます。
加入されている健康保険から「限度額適用認定証」、「限度額適用・標準額負担額減額認定証」の交付を受け、入院時に必ず認定証をご提示ください。「高額療養費制度」については、ご加入の健康保険者にお問い合わせください。 - 生命保険の医療特約で、給付金の対象になる場合があります。詳しくはご加入の生命保険証書でご確認ください。
1日当たりの差額ベッド代
※差額室料は高額医療費対象外となります。
病室 | 料金【1日当たり】(税込) | 設備 | |
---|---|---|---|
回復期リハビリテーション病棟 | 心療内科病棟 | ||
個室 (シャワー付) |
回復期リハビリテーション病棟
¥10,450
|
心療内科病棟
¥20,900 |
設備シャワー・トイレ・冷蔵庫・TVHOSPAD(貸出タブレット端末)・他 |
個室 (シャワー無) |
回復期リハビリテーション病棟
¥8,250 |
心療内科病棟
¥16,500 |
設備トイレ・冷蔵庫・TVHOSPAD(貸出タブレット端末)・他 |
2床 |
回復期リハビリテーション病棟
¥5,500
|
心療内科病棟
¥5,500
|
設備冷蔵庫HOSPAD(貸出タブレット端末)・他 |
4床 |
回復期リハビリテーション病棟
差額なし
|
心療内科病棟
差額なし
|
設備冷蔵庫HOSPAD(貸出タブレット端末)・他 |
- モニター室の使用は、当院医師の指示が必要です。
- 当院は生活保護法による指定医療機関ですので、生活保護受給者のご入院も可能です。(4床室に限ります)
- 室料は1日単位で計算します。(1泊2日の場合は2日分の料金がかかります)
- 院内は全館禁煙です。
(2024/3/22 更新)
各病室について詳しくは「病室のご案内」をご覧ください。
病室のご案内 >