一日のスケジュール例

入院中の一日の平均的なスケジュールです。
細かい内容につきましては、
患者様毎に異なります。

回復期リハビリテーション病棟

時間 スケジュール
6:00

起床/洗面行為/着替え

7:30

ラウンジへ移動

8:00~
9:00

朝食

  • 薬の服用/口腔ケア

毎日の食事(くじらグルメ)>

9:30~
12:30

リハビリ

  • 入浴/検査
12:30~
13:30

昼食

  • 薬の服用/口腔ケア

毎日の食事(くじらグルメ)>

13:30~
17:30

リハビリ

  • 入浴/検査
17:30~
18:30

夕食

  • 薬の服用/口腔ケア/着替え

毎日の食事(くじらグルメ)>

21:00

消灯




地域包括ケア病棟

時間 スケジュール
6:30

点灯(起床時間)

  • 体温測定・更衣・洗面
  • 記録表を実施している方は、
    血圧測定をしましょう。
  • 採血・体重測定を
    予定されている方は、
    カウンターに来て下さい。
7:30

カウンターにて、
シャワー浴・入浴表の提示

8:00~
9:00

朝食

  • 9:30までに
    朝食後薬の服用 / 記録表の提出

毎日の食事(くじらグルメ)>

9:00過ぎ頃

看護師がお部屋に伺います。

  • 体調の変化、
    前日の排尿・便の回数など
    お知らせ下さい。
  • 環境整備の実施について
    声掛け致します。
9:15~
9:30

ラウンジにてラジオ体操

10:00

所在確認

10:30~
11:30

集団療法

  • 5分前にラウンジに集合
12:30~
13:30

昼食

  • 14:00まで昼食後薬の服用
14:00

所在確認

15:00~
16:00

集団療法

  • 5分前にラウンジに集合
17:00

所在確認

17:30~
18:30

夕食

  • 19:00まで夕食後薬の服用

毎日の食事(くじらグルメ)>

19:30

所在確認

21:00

消灯(就寝時間)

  • 寝る前のお薬を担当看護師が21時から
    順次お部屋までお持ちし、
    その後消灯となります。
22:00

巡視

  • 安全確認のため
    定期的にお部屋に伺います。

病室のご案内

個室

付帯設備

トイレ / 洗面台 / 冷蔵庫 / コンセント 6個

2床室

付帯設備

冷蔵庫/コンセント 3個

4床室

付帯設備

トイレ・洗面台(4床共有)/ 冷蔵庫/コンセント 2個

※コンセントの数はベッドの種類や足下灯の使用など状況で変動する場合もあります。

入院中の食事

毎日の献立は、栄養科
スタッフによるブログで

楽しくご紹介しています。
ぜひご覧ください。

くじらホスピタルでは食事を治療の土台と考え、患者様に栄養のあるおいしい料理を召し上がっていただくために、温かいものは温かい状態でおいしく食べていただけるように整えてまいります。

また、主治医より食事指導などが必要と判断された患者様には、当院の管理栄養士が栄養相談や指導なども実施しております。

くじらグルメ(毎日のお食事ブログ)へのリンク