入院費用について

1日当たりの差額ベッド代

※差額室料は高額医療費対象外となります。

病室 料金【1日当たり】(税込) 設備
シャワー付
個室
料金【1日当たり】(税込)
¥20,900
¥14,300
設備
シャワー・トイレ・冷蔵庫・TV
HOSPAD(貸出タブレット端末)・他
シャワー無
個室
料金【1日当たり】(税込)
¥16,500
¥12,100(モニター付)
設備
トイレ・冷蔵庫・TV
HOSPAD(貸出タブレット端末)・他
2床
料金【1日当たり】(税込)
¥14,300(シャワー付)
¥5,500
設備
冷蔵庫
HOSPAD(貸出タブレット端末)・他
4床
料金【1日当たり】(税込)
差額なし
設備
冷蔵庫
HOSPAD(貸出タブレット端末)・他

  • モニター室の使用は、当院医師の指示が必要です。
  • 当院は生活保護法による指定医療機関ですので、生活保護受給者のご入院も可能です。(4床室に限ります)
  • 室料は1日単位で計算します。(1泊2日の場合は2日分の料金がかかります)
  • 院内は全館禁煙です。
  • 2022/10/1最新

各病室について詳しくは「病室のご案内」をご覧ください。
病室のご案内 >

入院までの手続き

1付き添いの方と来院

当院までのアクセスにつきましては「アクセス」のページをご覧ください。
アクセス >

2書類の提出

  • 入院申込書(兼保証書)
  • 特別療養環境室(差額ベッド)入室申込書(個室・2床室の方のみ)

のご提出をお願いいたします。各申込書は以下よりダウンロードし、ご記入の上、お持ちください。

初めての来院で、緊急入院を予約された方は、問診票をダウンロードし、ご記入の上、当日お持ちください。

問診票ダウンロード(PDF形式)

※PDFファイルをご利用の場合、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はこちらからダウンロードして下さい(無料)。
Adobe Reater ダウンロード >

※各種書類は当日お渡しすることもできます。

3入院保証金の支払い

高額療養費制度をご利用の方は認定書の提出をお願いします。

4診察

人間関係、恋愛関係、家族関係、個人のお悩みなど、気になる点があれば医師にお話下さい。

5お部屋へご案内

病室の使い方や過ごし方、病院内のご案内等について看護師より説明します。
※治療内容や病状によって説明する内容は異なります。

体温・体調チェックシート

ご自身の体調を把握できるよう日々の体温・血圧・脈拍、その他食事量や排泄回数等を記録表に記載し看護師と共有します。
※治療内容や病状によって説明する内容は異なります。

体温・体調チェックシート
(PDF形式)

※PDFファイルをご利用の場合、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はこちらからダウンロードして下さい(無料)。
Adobe Reater ダウンロード >

アルコールチェックにより飲酒が認められる場合は、入院をお断りします。

⼊院時にお持ちいただくもの

普段着、靴、下着、靴下、室内履き、寝衣、タオル類、洗面用具、ハンガー、ティッシュ、コップ、傘、洗剤、印鑑、マスク、スマートフォン・携帯電話及び充電器(お持ちの方は)
※入院環境では室温の感じ方に個人差があるため衣類やブランケットなどで調整をできるよう各自ご準備をお願い致します。

パソコンなどの電子機器の持ち込みについてはご相談ください。

お⽀払について

請求方法

毎月末締めの月1回、請求書をお渡しいたします。ただし、退院時は請求書をお渡しせず、直接窓口でのお支払いとなります。

支払い方法

現金またはクレジットカードでのお取り扱いになります。
受付窓口にてお支払いください。

入院保証金

当院では入院手続きの際、保証金をお預かりし、退院時に相殺で清算いたします。
保証金は現金またはクレジットカードでお支払いください。

  • 保険診療による自己負担額が1か月に一定の限度額を超えた場合、高額療養費制度をご利用いただけます。
    加入されている健康保険から「限度額適用認定証」、「限度額適用・標準額負担額減額認定証」の交付を受け、入院時に必ず認定証をご提示ください。「高額療養費制度」については、ご加入の健康保険者にお問い合わせください。
  • 生命保険の医療特約で、給付金の対象になる場合があります。詳しくはご加入の生命保険証書でご確認ください。